感謝
こんにちは!!
ババタクです!
平成から令和に元号が変わりますね!
とは言っても、私たちにはほとんど変わるものがありません
(あるかもしれない笑)
天皇陛下が本日、退位の儀を終えられ
明日から令和へ
自分は鹿児島県で5月に生まれ
今まで父、母に育てられできました。
まずは感謝しなければならないですね。
そして鹿児島で我が息子のように育ててくれた鹿児島のじいちゃん。ばあちゃん。
おじいちゃんとは桜島フェリーに乗って
桜島の温泉や銭湯に言った記憶は
今でも鮮明に覚えています!
小さい頃に福島に引っ越して
じいちゃんとはその日が最後になってしまいました。
もう一度、会いたかったなぁ。
おばあちゃんは今でも連絡をくれたり
手紙を送ってくれる大切な人。
心配してくれてありがとね!!
福島には6年間お世話になりました。
両親は福島県出身でおばあちゃんとは
離れて暮らしています。
おじいちゃんは2人とももう亡くなったので会えないですがおばあちゃんには年に数回会うことができています!
いつも行くと自分のことを心配してくれる優しいおばあちゃん!
だけどもうちょっと自分の体のことを心配してほしいな。。
そして福島の幼稚園の先生、小学校の先生、ソフトテニスのコーチ、野球スポ少のコーチ、水泳のコーチ等々感謝しても仕切れない
自分のメンタルや技術、勉学をしっかり教えて育ててくれた多くの方々に感謝しています!
そして新潟!
小学校、中学校の先生方。
高専の先生方。
アーネストジュニアのコーチ。
卓球ジュニアのコーチ、関係者。
三小相承会の皆さんにも感謝しています!
平成という時代は多くの災害に見舞われ
苦しい思いをされた方々が多くいます。
現に自分もその1人ではいますが
そんなことも言ってられないですね。
時代は変わる。
東日本大地震を経験した自分だから
今後災害が起きた時に
何か手助けができればいいなぁと感じています
ただ、
令和という時代は
平和な日常を世界中の全ての人が過ごせる時代になることを願っています!
これまで出会った全ての人に感謝し
これから出会う全ての人に尊敬の念を持ち
自分は自分らしく
毎日を楽しく真っ当に過ごしていこうと思います!!
皆さんに幸あれ
それではまた!バイバイ!